キッズラボラトリーおもちゃ交換のやりかた!

おすすめ

こんにちは、苺大福です。

今回はキッズラボラトリーのおもちゃの交換方法を詳しくお伝えしたいと思います!

まず用意するものから行きましょー

スポンサーリンク

用意するもの

  • 段ボール
  • おもちゃを拭く布、もしくはウエットティッシュなど
  • おもちゃ返却同梱チェックシート
  • ボールペン
  • おもちゃの商品名がわかるもの(おもちゃの取扱説明書など)

段ボール

段ボールは送られてきたものを保管していることが理想的ですね。サイズも図らなくていいし。

100cm以上の箱のものは送れないんですよね。

それから、おもちゃが入っていたビニールとか緩衝材も取っておくことが理想です。

邪魔ですけどね・・・

掃除道具

おもちゃは簡易的でいいそうですが掃除が必要です。

きれいに使えばそんなに掃除する必要はないかとおもいますけどね・・・

一応うちでは、プラスチック製のものはアルコール入りのウエットティッシュで。

布製と木製のものは固く絞ったタオルで拭いて返却しました。

おもちゃ返却同梱チェックシート ・ボールペン・おもちゃの取り扱い説明書

これですね。

これにおもちゃの名前を書く場所があるので、ボールペンとおもちゃの取り扱い説明書が必要です。

取り扱い説明書は

これですねー

これの名前、ぬのえほん しましまぐるぐる、もしくは121_1001という数字をかく必要があります。

この名前と数字はおもちゃが入っていたビニールにも書いてありますし、送られてくる前にラインでおもちゃの内容が送られてくるのですが、そこにも書かれているので自分が見やすいものを使ってくださいね。

梱包

まず、木製、布製のものは固く絞ったタオルで軽く拭いてからもともと入っていた袋にいれました。

その後、箱に入っていたものは箱に入れて送られてきた当時の状態に戻します。

その後おもちゃ返却同梱シートを書きます。

これですね。

裏表あります。書く場所は表のおもちゃのご申告の部分と裏の一番下のチェック項目と記入日と名前ですね。

おもちゃの名前はおもちゃの取扱説明書、もしくはおもちゃが送られてくる前の事前連絡のライン、おもちゃが入っている袋に書いてあります。

すべてない場合はラインで担当者に連絡を取れば教えてくれます。

チェック項目、チェックし忘れやすいので注意してくださいね(私は忘れましたw)

そして梱包。

このうえにおもちゃ返却同梱チェックシートを載せればいいかな?

あとはあて名書きです。

おもちゃが送られてきたときに同梱されているので、なくさずにとっておきましょう。

ここに自分の名前と住所を書いて段ボールに張り付ければ終了!

発送

ヤマト運輸のみ対応のようです。

沖縄北海道など一部地域の方は違うみたいですが。

おもちゃ返却同梱シートに書かれているQRコードを読み込んで、集荷を依頼しましょう。

スマホでやる場合、QRコードを読み込むとお問い合わせページに飛ばされます。

私は混乱しましたw

少し画面を触らず待つと下からこの黄色い・・・なに?黄色いのがにょきっと出てきますので、そこから選んで集荷依頼をするといいと思います。

webで集荷申し込み 自宅から送る | ヤマト運輸
クロネコヤマトでおなじみ、ヤマト運輸のウェブサイトの「webで集荷申し込み 自宅から送る」ページです。本サイトでは荷物のお問い合わせ、集荷・再配達受付、個人法人を問わず宅急便などの商品・ サービスや物流を最適化するソリューションを紹介しています。

ここのURLからでもいけますよー

グーグルで「ヤマト運輸 集荷」で調べて集荷依頼してもよさそうです。

ヤマト運輸の営業所が近くにある方は持ち込みでもいいかと思います。

家で待ってる時間、もったいないし・・と私は思っちゃうので。

集荷してもらったら終了です!

発送期限を忘れずに!

おもちゃが来てから3日以内、もしくは出荷の連絡がきてから5営業日以内に行う必要があります。

おもちゃがきたらすぐに発送の準備をして発送しちゃった方がよさそうですね。

まとめ

今回は返却の方法についてまとめてみました。

なんだか面倒だなぁとおもった部分もありましたが、まぁそんなに手間かからず返却できました!

混乱したのはヤマト運輸の集荷のところですかねw

QRコード読み込んだのに集荷の項目がない!とあせりましたw

みなさんは気をつけてくださいね!

キッズラボラトリーの魅力についてはこちらの記事を読んでもらえるとわかります♪

コメント